キカガクの、Udemyの講座を買うか悩んでいる方への疑問に答えます。
結論から言うと、分かりやすすぎるので読まずに買ったほうが時間の節約になります。
この記事では、キカガクのAIコースをおすすめする理由を3つ紹介します。
記事の中身
・この記事で紹介するキカガクの講座
・キカガクのAIコースが最高な3つの理由
・コースを受講していく順番
ぼくがキカガクさんのUdemy講座を受講したのはプログラミングを始めてあまり時間が経ってないときでした。初級編は、プログラミングを始めたばかりでもついていけます。
今までぼくはUdemyの講座を15以上買ってきたので、講座の良し悪しを見極める選球眼は鋭いです。
それでは、早速中身に入っていきましょう。
目次
この記事で紹介するキカガクの講座
紹介する講座は、ぼくが実際に受講した以下の2つです。
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –
この記事内での「キカガクのAIコース」は以上の2つをまとめた総称とさせてください。
上の2つの他に、Chainerのディープラーニング入門がありますが、こちらはぼくがまだ受講していないため今回は上の2つのみです。
どの講座も使用言語は「Python」です。Pythonは文法が分かりやすい言語なので、他言語から講座を受けてみようという方でもすぐに理解できると思います。
キカガクのAIコースをおすすめする3つの理由
キカガクのAIコース
初級編
中級編
初級は機械学習の概念の説明から、中級はより高度な機械学習に触れていきます。
おすすめする3つの理由を解説します。
数学の解説が手書きで分かりやすい
1つめの理由は「数学の解説が手書きで分かりやすい」です。
初級編と中級編では、数学を学ぶレッスンがあります。ぼくは高校で数学をちゃんと勉強してこなかったのですが、分かりやすい解説でスムーズに理解できました。
人工知能・機械学習の分野でちゃんとした実装が出来る人は、数学の知識は必要です。Pythonのライブラリを使えば、人間が難しい計算をいちいちする手間はかなり省けますが、それでも理解できないまま使うのは怖いです。
避けては通れない「数学・茨の道」を切り開いてくれるのが、講師の吉崎先生。
キカガク流である手書きの解説は、理解がスムーズになります。
多くの人は学校時代、手書きの授業に慣れていたはずです。ぼくらに染み付いた授業の形式は「手書き」。
初級編のコースでは、序盤から「微分」をやり、その次は「単回帰分析」。
「うわぁ〜」って感じ、分かります! ぼくも最初はそう思ってました。
けれど、終わってみて感じるのは、まさに「ぼくと同じく数学へ苦手意識を持っている人」こそ、この講座をトライしてみてほしいということ。
これは体験談ですが、機械学習に関して、本で勉強するよりも動画形式の方が頭にとても入りやすかったです。
機械学習の概念を、実装しながら理解できる
機械学習というと、やはり初学者にとっては「難しそう」というイメージがあると思います。実際に、ぼくもこのキカガクのAIコースを受講する前は、「機械学習」という文字すら怖かったです(笑)
しかし、講師の吉崎さんの解説は非常に丁寧。
どのように機械学習・データ分析が実務に適用されるのか、そこにある課題は何なのか、概念をちゃんと抑えて解説してくれます。
また、ちゃんとPythonで実装することで、頭に残りやすかったんですよね。
初級編では、Pythonのカンタンな文法から学び、Numpy, Pandas, Matplotlibといったプロでも使うライブラリを使って実装します。
コードの1つ1つを吉崎さんが解説しながら書いてくれるので、理解がおいてけぼりになりません。
人工知能・機械学習の分野に携わっていくべきか判断できる
キカガクのAIコースを受講することで、機械学習がどのようなものなのか概観がつかめます。とは言っても、人工知能・機械学習の領域は間違いなく難易度が高いです。
これからの社会で重宝されることが間違いない職業のAIエンジニア。
このキカガクのAIコースで、そのロードマップがつかめます。
「人工知能難しそうだけど、興味あるな〜」と思っている方は、受講することで自分が本当に興味があるのかちゃんと判断できるようになりますね。
最近では、機械学習の本などがたくさん発売されていますが、まず最初に機械学習に入門するならこのコースが良いと自信を持って言えます。
受講したぼく自身が良かったと思っているからです。
コースを受講していく順番 + その後
キカガクのAIコースを受講し、機械学習について学んでいく順番は以下の通りが良いのではないかと考えています。
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
⬇
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –
⬇
⬇
⬇
Tensorflow, ScikitLearnなどのチュートリアル
まずは、何はともあれキカガクの【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
それ以降は、上記に載せたもの以外にも学ぶべきものがたくさんあるので、その都度やっていくのがいいです。
キカガク流で機械学習の道を切り開く
結論
キカガクのAIコースは「手書きの数学」「初級からのPython・ライブラリの扱い方」「吉崎先生の解説」が高評価通り分かりやすいです。
AIの知識があって実装できる人材は、現在のIT業界で最も需要があると言っても過言ではないです。
Udemyでキカガクの講座を受けることで、「機械学習の仕組みを知っていて、ライブラリの使い方が分かる人」になれます。
実務レベルへ辿りつくための、大きな一歩を踏み出せます。
[…] ※機械学習についてはこちらの記事で優れた講座を紹介しています。 […]